第77回筑波山ガマまつり~筑波山de竹あかり~ 開催について

第77回筑波山ガマまつりは、筑波山ケーブルカー100周年を記念し、筑波山門前通りとケーブルカー宮脇駅や各地をつなげる「竹あかり」イベントを下記のとおり実施いたします。
1 主 催
筑波山ガマまつり実行委員会・(一社)つくば観光コンベンション協会
2 共 催
つくば市
3 会 場
筑波山神社
筑波山大御堂
筑波山ケーブルカー宮脇駅
他筑波山各地
4 開 催 日
神事・竹あかり点灯式
10月12日(日)16:30~
筑波山神社随神門脇
竹あかり点灯期間
10月12日(日)~11月30日(日) 17:00~20:00
筑波山神社随神門~宮脇駅
5 実施内容
●神事・竹あかり点灯式
山頂神事(ガマ石前):15:00~
筑波山神社随神門:(神事)16:30~(点灯式)17:00~
●筑波山名物ガマの油売り口上実演
●筑波山de竹あかり NEW!
地元の方々が作成した竹あかり約300本を会場に設置・点灯します。
筑波山神社随神門・筑波山大御堂・ケーブルカー宮脇駅にはモニュメントを飾り、筑波山の夜を彩ります。
<点灯期間>
令和7年10月12日(日)~11月30日
17:00~20:00
<場 所>
筑波山神社随神門~ケーブルカー宮脇駅
筑波山大御堂
※筑波山各地の売店や宿泊施設でも点灯
※筑波山ケーブルカー 開業100周年キャンペーンとして夜間運行が10月11・12・13日に行われます。
その他、筑波山ケーブルカーならではの記念企画も多数用意されてますので詳しくは「筑波観光鉄道」HPをご覧ください。
筑波山ケーブルカー 開業100周年キャンペーンにつきまして | 筑波山ケーブルカー&ロープウェイ
※本年は筑波山がまレースは休止とさせていただきます。ご了承ください。
★現在、地元の方々で竹かざり作成中!
竹の伐採から始まりやっと形になってきました!








