2022年12月28日 / 最終更新日 : 2022年12月30日 admin イベント情報 1月21日開催 第35回どんど焼きと小田城冬の陣2023 「小田城跡歴史ひろば」でどんど焼きと小田城冬の陣を開催します。 「どんど焼き」は正月飾りを燃やし、無病息災を祈る行事です。「小田城冬の陣」は、ステージイベントなどを行います。 開催日 2023年1月21日(土曜日) 開催 […]
2022年12月22日 / 最終更新日 : 2023年1月16日 admin イベント情報 つくばの「香る」新ご当地らーめん 「つくば福来塩まぜそば・油そば」 始動!! 福来みかんの魅力を伝える、そしてつくばのご当地ラーメンを開発するために2015年からスタートした「つくば福来らーめん紀行」。今まで様々な福来みかんを使用したラーメンを各店舗が提供してきました。 そこで辿り着いたのが福来み […]
2022年12月22日 / 最終更新日 : 2022年12月22日 admin イベント情報 「つくば福来紀行2023~福物語~」~筑波山麓特産「福来(ふくれ)みかん」使用した 福来グルメ周遊企画~ 筑波山麓特産「福来(ふくれ)みかん」使用した 各店オリジナルの福来グルメを期間限定で展開する「つくば福来紀行2023」 ~全28店舗のつくばのご当地の「味」・「香り」を!~ 年末年始を含めた12月28日~1月31日に「年 […]
2022年12月20日 / 最終更新日 : 2022年12月26日 admin イベント情報 2023年【元旦】初日の出早朝運行(筑波山ケーブルカー・ロープウェイ) 筑波山からは関東でも最速の【6時44分頃】に、東に見える鹿島灘から初日の出が昇ります。 また筑波山の中腹には、関東有数の名社『筑波山神社』もあり、初日の出と初詣を両方をお楽しみいただけます。 開催日 2023年1月1日( […]
2022年12月15日 / 最終更新日 : 2022年12月15日 admin イベント情報 「ランタンアート2022」を開催【12/17-18】 2022年12月17日、18日に開催します! 市内の小中学生やつくば駅周辺の企業の皆さんが作ったランタン 約5千個がつくば駅周辺を彩ります! 場所:つくば駅周辺のペデストリアンデッキ(エキスポセンター~つくばセンター広 […]
2022年10月26日 / 最終更新日 : 2022年10月26日 admin イベント情報 【TXつくば道クイズウォーク】開催 〜日本の道100選 江⼾の道「つくば道」を歩こう︕〜 開催日 2022 年 10 月 29 日(土)~2022 年 11 月 6 日(日) 計 9 日間 参加方法 TX 線全 20 駅のパンフレットラックに […]
2022年10月25日 / 最終更新日 : 2022年10月25日 admin イベント情報 【自転車イベント】「PEDAL DAY GO – Mt.TSUKUBA – ペダルでいご~筑波山」開催 開催日 2022年11月3日(木曜日) 開催時間 午前9時 から 午後4時 まで 開催場所 メイン会場:平沢官衙遺跡歴史ひろば(つくば市平沢353) サテライト会場:つくばワイナリー(つくば市北条1162- […]
2022年10月18日 / 最終更新日 : 2022年10月18日 admin イベント情報 巡回企画展「鎌倉殿の御家人『八田知家』とつくば」 概要 鎌倉殿の御家人である「八田知家」は、初代源頼朝亡き後に、二代頼家を支えるため訴訟の取次を行う「十三人の合議制」の一人であり、また小田城を本拠としていた小田氏の祖であることから、その人物像とつくばとの関わり、またつく […]
2022年10月18日 / 最終更新日 : 2022年10月18日 admin イベント情報 企画展「地図に残る河川改修」開催(地図と測量の科学館) 展示概要 この企画展では、「河川改修」に焦点を当て異なる年代の地図を展示することで、生活する人々のくらしや地域の発展に貢献した全国各地の主な河川の改修の変遷を紹介します。また、地形を立体的に捉えることにより、その土地の […]
2022年10月7日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 admin イベント情報 【筑波山ロープウェイ】サンセット&スターダストクルージング 筑波山から見える夜景が「日本夜景遺産」認定。 関東の霊峰、日本百名山の一つに数えられている筑波山の山頂からは、ふもとのつくば市、土浦市はもとより、遠く関東平野の夜景を一望することができ、東京都心の夜景や東京タワー、東京ス […]